個人開発日記01(カナダ ワーホリ情報全部集めてみた) / 使う技術->Flask デプロイ先->Heroku

個人開発仮タイトル

"カナダ ワーホリ情報全部集めてみた"

なぜこれを作る?

  • "カナダ ワーホリ"について調べるときに、Note, Twitter, IG, Youtube色々なサイトへ行かず、一箇所に全部まとめてみたサイトを作ったら、楽そうだと思った。そして、一度ユーザーがこのサイトを認知すれば、情報収集のために何回も訪れてくれそう。

  • 自分がカナダへワーホリに行くので、作るモチベーションがあった。

  • *個人開発で一円でもいいから稼いでみたい(収益は今のところ広告)

  • もしエンジニアに就職するとなったら、ポートフォリオになるから。

使う技術

python.

  • これから長い間運用して行くつもりなので、スクレイピング以外にも、他のデータ解析がやりたいと思うことがあるかもしれない。そんなときになんでもできるPythonだったら、スケールできそう。

  • あと他の言語に比べて情報量が多い。。 ってことは、情報量的にFlaskかDjangoDjango/フルスタックフレームワーク 大規模開発に向いている。なんでも揃ってる Flask/マイクロフレームワーク シンプル、軽量、覚えやすい

    Flaskでいこう。

デプロイ

heroku。(というか無料でやりたいから、選択肢がそれしかない。) VueとかでSPAしてNetlifyだと速いんだろうけど、構成が複雑になったりして、途中で挫折しそうだからFlaskのみでHerokuデプロイ。

Heroku速くする方法(キーワード: キャッシュ, Fastly, CloudFlare)

こういうように、キャッシュを入れると半分くらい早くなる。

Heroku US リージョンは遅いが Fastly を入れるとキャッシュしなくても少し速くなる | Basicinc Enjoy Hacking!

しかし、最近はすべてのリクエストをCDNサービス経由でキャッシュするケースが増えてきたため状況が変わってきた。CDNは全世界にキャッシュサーバーを配置し、アクセスされた場所に一番近いサーバーが応答してコンテンツを返す。これにより、「光遅すぎ問題」が解決され、高速に通信ができる。

実際、爆速だと話題になった dev.to も動的コンテンツのキャッシュにCDNサービスのFastlyを採用し、オリジンはHerokuを使っている。Herokuでも充分に爆速になっているわけである。

実はHerokuで充分なのでは問題|こんぴゅ|note

ただ、更新系のアプリはどうなんだろうか。。。キャッシュとか関係なさそうじゃん。

私が実施する Heroku x Rails の高速化をまとめてみた - ボクココ


続く